データ詳細表示
野生植物
整理番号 54790
和名 カワラヨモギ
別名
学名 Artemisia capillaris Thunb.
別学名
科名 キク
別科名
方言名
法令指定・レッドデータブック掲載 鹿児島県:分布重要
分布 本州以南
民間療法 肝臓や胆嚢への滋養強壮作用があり、乾燥した若い茎葉を、利胆、胆汁分泌増強、解熱、利尿に用いる。他の生薬と配合して、肝炎の予防、黄疸、伝染性肝炎、各種の胆道疾患、胆嚢炎に用いる。花穂の濃煎汁を皮膚のかゆみに用いる。その他、のぼせ、腎臓病、浮腫、膀胱炎、糖尿病、水虫、たむし、ぜにたむし、しらくもに薬効があるとされる。
生薬名 茵陳蒿(茎葉)
その他の成分利用
有用・有毒成分 全草は、精油の、β-ピネン、カピレン、カピロン、カピリン、キャピラシン、キャピラルテミシンA、B、スコマロン(エクスレチン-6,7-ジメチルエーテル)、苦味質を含む。果実は、スコパロンを含む。その他、カピラリン、カピラリシン、フラボン類、ジメチルエスクレチンを含む。
食用 若葉を草餅や団子に利用する。
加工利用
植栽利用・観賞利用 観賞用に栽培する。
参考文献 初島住彦(1986)改訂鹿児島県植物目録.鹿児島植物同好会./前田光康(1990)沖縄の民間療法と薬草.医聖社./堀田満(1989)世界有用植物事典.平凡社./鹿児島県薬剤師会(2002)薬草の詩-自然とのふれあいをもとめて-.南方新社./安藤敏夫・小笠原亮・森弦一(2003)日本花名鑑(3).アボック社./アンドリュー・シェヴァリエ(2000)世界薬用百科事典.誠文堂新光社./鹿児島県環境生活部環境保護課(2003)鹿児島県の絶滅のおそれのある野性動植物 植物編 -鹿児島県レッドデータブック-.鹿児島県環境技術協会.