野生植物
| 整理番号 | 69020 |
|---|---|
| 和名 | ハチジョウススキ |
| 別名 | - |
| 学名 | Miscanthus condensatus Hack. |
| 別学名 | Miscanthus sinensis var. condensatus Mak. |
| 科名 | イネ |
| 別科名 | - |
| 方言名 | カヤ、ハチジョウガヤ(与論島) |
| 法令指定・レッドデータブック掲載 | - |
| 分布 | 本州(関東)以西 |
| 民間療法 | - |
| 生薬名 | - |
| その他の成分利用 | - |
| 有用・有毒成分 | - |
| 食用 | ススキ類の中では良質な牛馬の飼料である。 |
| 加工利用 | - |
| 植栽利用・観賞利用 | - |
| 参考文献 | 海中公園センター(1968)海中公園センター調査報告 奄美群島自然公園予定地基本調査書.鹿児島県./初島住彦(1986)改訂鹿児島県植物目録.鹿児島植物同好会./堀田満(1989)世界有用植物事典.平凡社./内藤喬(1956)奄美大島有用植物誌.鹿児島大学南方産業科学研究所報告 1(3):97-151./清水矩宏・宮崎茂・森田弘彦・廣田伸七(2005)牧草・毒草・雑草図鑑.畜産技術協会. |