野生植物
| 整理番号 | 01240 |
|---|---|
| 和名 | ツルホラゴケ |
| 別名 | - |
| 学名 | Lacosteopsis auriculata Nakaike |
| 別学名 | Vandenboschia auriculata Copel.; Crepidomanes auriculata K. Iwats. |
| 科名 | コケシノブ |
| 別科名 | - |
| 方言名 | - |
| 法令指定・レッドデータブック掲載 | - |
| 分布 | 本州南西部以南 |
| 民間療法 | 全草を、食欲増進に用いる。 |
| 生薬名 | - |
| その他の成分利用 | - |
| 有用・有毒成分 | - |
| 食用 | 凶年には鱗茎の澱粉と葉を食用にした。 |
| 加工利用 | - |
| 植栽利用・観賞利用 | - |
| 参考文献 | 海中公園センター(1968)海中公園センター調査報告 奄美群島自然公園予定地基本調査書.鹿児島県./初島住彦(1986)改訂鹿児島県植物目録.鹿児島植物同好会./岩槻邦男(1992)日本の野生植物 シダ.平凡社./村上孝夫・許田倉園(1991)中国有用植物図鑑.廣川書店. |