データ詳細表示
野生植物
整理番号 34980
和名 エビヅル
別名 リュウキュウカネブ
学名 Vitis ficifoli var. lobata Nakai
別学名 Vitis ficifolia Bunge
科名 ブドウ
別科名
方言名 カニィブ、カニィブ、カヌィブ、カネィフ、カネィブ、カネブ、カネブカズラ(奄美大島)、カニフ(徳之島)、ガニブ、ハニフ(沖永良部島)、カネフィアー(喜界島)、ハニブ(沖永良部島、与論島)、ヤマブドー(徳之島、奄美大島、喜界島)
法令指定・レッドデータブック掲載 鹿児島県:分布重要
分布 本州~屋久島、種子島
民間療法 蔓茎や果実は、渇きを止め、利尿作用があり、根は焦熱痛、腹痛、腫毒、脚気、便秘に用いる。乾燥した葉からとる毛をもぐさ代わりに灸をすると、疣がとれる。砕いた生の根を、できものに塗布する。葉の煎汁を、淋病の解熱薬、脚気に服用する。
生薬名 蘡薁<オウイク>(蔓茎)、蘡薁根<オウイクコン>(根)
その他の成分利用
有用・有毒成分 果実は、有機酸のリンゴ酸、クエン酸、酒石酸、糖分、タンニン、脂肪、ビタミンを含む。
食用 果実を生または加熱して利用する。
加工利用
植栽利用・観賞利用
参考文献 海中公園センター(1968)海中公園センター調査報告 奄美群島自然公園予定地基本調査書.鹿児島県./初島住彦(1986)改訂鹿児島県植物目録.鹿児島植物同好会./堀田満(1989)世界有用植物事典.平凡社./天野鉄夫(1979)琉球列島植物方言集.新星図書出版/大野隼夫(1995)奄美諸島植物方言集.奄美文化財団/川原勝征(2005)山菜ガイド野草を食べる.南方新社./三橋博(1988)原色牧野和漢薬草大図鑑.北隆館./鹿児島県環境生活部環境保護課(2003)鹿児島県の絶滅のおそれのある野性動植物 植物編 -鹿児島県レッドデータブック-.鹿児島県環境技術協会./登山修(2000)植物の民俗.奄美民俗雑話.春苑堂出版