データ詳細表示
野生植物
整理番号 35325
和名 イチビ
別名
学名 Abutilon theophrasti Medic.
別学名 Abutilon avicennae Gaertn
科名 アオイ
別科名
方言名 シャーヌクシ(与論島)
法令指定・レッドデータブック掲載
分布 栽培、逸出
民間療法 種子を、利尿、緩下、できもの、催乳に用いる。全草や葉を、できもの、緩下、中耳炎に煎服する。根を、下痢に煎服する。
生薬名 ケイ実(種子)、ケイ麻(全草または葉)
その他の成分利用
有用・有毒成分 種子は、リノール酸のグリセリド等からなる脂肪油を含む。葉は、ルチンを含む。根は、ペントサン、メチルペントサン、ウロン酸を含む。
食用 羊にのみ飼料価値が認められている。
加工利用 茎から繊維をとり、ジュートの代用として混ぜてロープや麻袋をつくる。くず繊維を紙の原料に、茎葉は燃料に用いる。
植栽利用・観賞利用
参考文献 初島住彦(1986)改訂鹿児島県植物目録.鹿児島植物同好会./堀田満(1989)世界有用植物事典.平凡社./大野隼夫(1995)奄美諸島植物方言集.奄美文化財団/三橋博(1988)原色牧野和漢薬草大図鑑.北隆館./竹松哲夫・一前宣正(1993)世界の雑草(2)-離弁花類-.全国農村教育協会.