在来作物・果樹類
| 種類 | 野菜 | ![]() |
|---|---|---|
| 呼び名 | シマナ | |
| 方言名 | タカナ(全島)、ミスナ(奄美大島) | |
| 作物・果樹名 | タカナ | |
| 学名 | Brassica juncea (L.) Czern. Integlifolia Group | |
| 科名 | アブラナ | |
| 来歴 | 奄美大島にのこる在来品種のタカナ | |
| 特徴 | 大島の品種は葉幅が広く大きい。 | |
| 文献 | 鹿児島県園芸振興協議会(平成14年9月)昔から伝わる鹿児島の地方野菜/内藤喬(1956)奄美大島有用植物誌.鹿児島大学南方産業科学研究所所報1(3): 97-151/大野隼夫(1995)奄美諸島植物方言集.奄美文化財団/河瀬眞琴・友岡憲彦(1992)沖縄本島、久米島および奄美大島における在来作物の収集と調査.植物遺伝資源探索導入調査報告書9:7-14.農業生物資源研究所 | |
