※受講生募集は終了いたしました。 起業準備や事業拡大、新商品開発のためのクラウドファンディング活用について、学び実践する勉強会を実施いたします。 全4回の勉強会を通じて、プロジェクトを起案し「奄美群島 with CAMP…
続きを読むブログ
奄美群島広域事務組合管理者の職務代理者について
当組合の管理者である朝山毅奄美市長が令和3年11月30日付けで任期満了により退任いたします。同年12月1日から後任の管理者が就任するまでの間、地方自治法第152条第1項の規定及び同法第292条準用規程に基づき下記のとおり…
続きを読む奄美群島 with CAMPFIREキュレーター・起業準備サポーター養成研修について(募集終了)
研修会では、「奄美群島 with CAMPFIRE」を活用して、新しいことを始めようとする方を伴走支援するサポーターの養成をいたします。起業前(起業準備)のステージにいる方々を、次の段階に進めるよう応援する役割を担って頂…
続きを読む令和3年度 奄美群島戦略的情報発信支援事業 公募型プロポーザル募集について(審査結果)
奄美群島広域事務組合では、奄美群島の魅力あるモノ・ヒト・コトについて情報通信事業者との連携により訴求力の高い情報発信を行いつつ、その効果性について分析することで群島内の情報発信力を向上させ、「奄美群島成長戦略ビジョン」実…
続きを読む奄美大島の三太郎線周辺における夜間利用ルールの試行開始について
令和3年10月29日(金)から、奄美大島の市道三太郎線、市道スタルマタ線及び市道石原栄間線周辺において、夜間利用ルールの試行が開始されます。 ご利用に当たっての事前予約の受付は、令和3年9月1日(水)午前10時より開始さ…
続きを読む奄美群島観光振興基礎調査の集計及び分析について
○奄美群島観光物産協会より、奄美群島観光振興基礎調査の集計及び分析結果のデータが公開されましたので、お知らせいたします。 【奄美群島観光振興基礎調査とは】 平成29年から令和2年度の間に実施された(本年度も…
続きを読む2021年 奄美群島民間チャレンジ支援事業採択一覧
令和3年度 採択事業一覧 平成26年度~令和3年度採択事業一覧
続きを読む世界自然遺産登録決定を受けてのコメントについて
世界自然遺産登録決定を受けてのコメントについて、 奄美群島広域事務組合管理者及び大島郡町村会長のコメントを下記のとおり発表いたします。 ・奄美群島広域事務組合管理者 奄美市長 朝山 毅 ・大島郡町村会会長 徳之島町長 高…
続きを読む「奄美群島新ビジョン(仮称)」の策定について
「奄美群島新ビジョン(仮称)」の策定について(令和3年5月31日) 平成26年度から10年計画で策定された奄美群島成長戦略ビジョンが令和5年度末に期限を迎えるにあたり、この度奄美群島市町村長会は、奄美群島新ビジョン(仮称…
続きを読む【オンライン商談会・モデルケース創出事業】BEAMS JAPAN商談会への参加募集
奄美群島広域事務組合が行う「奄美群島観光物産広域連携事業」の一環として行われている「オンライン商談会・モデルケース創出事業」において、BEAMS JAPANと行う商談会への参加団体を募集いたします。 ※【BEAMS JA…
続きを読む