このデータベースの記述は文献をもとに有用性に関する様々な情報を簡単に要約して記述したものです。各種の詳細や利用方法については必ず参考文献や専門書をご確認下さい。薬用を考えておられる方は医師や薬剤師などの専門の方にご相談の上で用いてください。生薬などの取り扱いに関しては、薬事法などの対象になるものも含まれておりますので、ご注意下さい。
| 和名 | 別名 | 学名(表示順) | 科名 | 法令指定・レッドデータブック掲載 |
|---|
| オオバボンテンカ | - | Urena lobata L. | アオイ | - |
| ボンテンカ | - | Urena sinuata L. | アオイ | 鹿児島県:分布重要 |
| ノタヌキモ | - | Utricularia aurea Lour. | タヌキモ | 鹿児島県:危惧II |
| タヌキモ | - | Utricularia australis R. Br. | タヌキモ | 鹿児島県:危惧II、環境省:危惧II |
| ミミカキグサ | - | Utricularia bifida L. | タヌキモ | 鹿児島県:準危惧 |
| ミカワタヌキモ | - | Utricularia exoleta R. Br. | タヌキモ | 鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IB |
| ナガレイトタヌキモ | - | Utricularia gibba f. natans Komiya | タヌキモ | - |
| イヌタヌキモ | - | Utricularia tenuicaulis Miki | タヌキモ | - |