| ツルホラゴケ |
- |
Lacosteopsis auriculata Nakaike |
コケシノブ |
- |
| リュウキュウホラゴケ |
- |
Lacosteopsis liukiuensis K. Iwats. |
コケシノブ |
鹿児島県:危惧II |
| シノブホラゴケ |
- |
Lacosteopsis maxima Nakaike |
コケシノブ |
鹿児島県:準危惧 |
| ハイホラゴケ |
- |
Lacosteopsis orientalis Nakaike |
コケシノブ |
- |
| オオハイホラゴケ |
リュウキュウコガネ |
Lacosteopsis orientalis var. naseana Nakaike |
コケシノブ |
- |
| ニセアミホラゴケ |
コケハイホラゴケ |
Lacosteopsis subclathrata K. Iwats. |
コケシノブ |
- |
| アキノノゲシ |
ホソバアキノノゲシ |
Lactuca indica L. |
キク |
- |
| コケセンボンギク |
- |
Lagenophora lanata A. cunn. |
キク |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA |
| ヤクシマサルスベリ |
- |
Lagerstroemia fauriei Koehne |
ミソハギ |
- |
| シマサルスベリ |
- |
Lagerstroemia subcostata Koehne |
ミソハギ |
鹿児島県:準危惧、環境省:危惧II |
| ホトケノザ |
- |
Lamium amplexicaule L. |
シソ |
- |
| ヒメキセワタ |
- |
Lamium chinense var. tuberiferum Murata |
シソ |
鹿児島県:準危惧、環境省:危惧IB |
| シチヘンゲ |
ランタナ、ヒチヘンゲ |
Lantana camara L. |
クマツヅラ |
- |
| コオニタビラコ |
- |
Lapsana apogonoides Maxim. |
キク |
鹿児島県:分布重要 |
| タイワンルリミノキ |
- |
Lasianthus cyanocarpus Jack |
アカネ |
鹿児島県:危惧I |
| ケハダルリミノキ |
シンテンルリミノキ |
Lasianthus fordii f. pubescens Yamazaki |
アカネ |
鹿児島県:準危惧 |
| タシロルリミノキ |
リュウキュウルリミノキ |
Lasianthus fordii Hance |
アカネ |
鹿児島県:分布重要 |
| オオバルリミノキ |
- |
Lasianthus obliquenervis Merr. |
アカネ |
鹿児島県:危惧I |
| マルバルリミノキ |
- |
Lasianthus wallichii Wight |
アカネ |
鹿児島県:準危惧 |
| ハカマカズラ |
- |
Lasiobema japonica de Wit. |
マメ |
鹿児島県:準危惧 |
| タクヨウレンリンソウ |
- |
Lathyrus aphaca L. |
マメ |
- |
| ハマエンドウ |
- |
Lathyrus japonicus Willd. |
マメ |
- |
| ウスギムヨウラン |
- |
Lecanorchis kiusiana Tuyama |
ラン |
鹿児島県:危惧I、環境省:準危惧 |
| クロムヨウラン |
- |
Lecanorchis nigricans Honda |
ラン |
鹿児島県:危惧I |
| アワムヨウラン |
- |
Lecanorchis trachycaula Ohwi |
ラン |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA |
| タイワンアシカキ |
- |
Leersia hexandra Sw. |
イネ |
鹿児島県:準危惧 |
| マメヅタ |
マメズタ |
Lemmaphyllum microphyllum Presl |
ウラボシ |
- |
| リュウキュウマメヅタ |
リュウキュウマメズタ |
Lemmaphyllum microphyllum var. obovatum C. Chr. |
ウラボシ |
- |
| ナンゴクアオウキクサ |
- |
Lemna aequinoctialis Welw. |
ウキクサ |
- |
| アオウキクサ |
- |
Lemna aoukikusa Beppu & Murata |
ウキクサ |
鹿児島県:分布重要 |
| メハジキ |
- |
Leonurus japonicus Houtt. |
シソ |
- |
| マメグンバイナズナ |
- |
Lepidium virginicum L. |
アブラナ |
- |
| ヒメノキシノブ |
- |
Lepisorus onoei Ching |
ウラボシ |
- |
| ノキシノブ |
- |
Lepisorus thunbergianus Ching |
ウラボシ |
- |
| コウラボシ |
- |
Lepisorus uchiyamae H. Ito |
ウラボシ |
- |
| アゼガヤ |
- |
Leptochloa chinensis Nees |
イネ |
鹿児島県:分布重要 |
| イトアゼガヤ |
- |
Leptochloa panicea Ohwi |
イネ |
鹿児島県:分布重要 |
| ハイシバ |
- |
Lepturus repens R. Br. |
イネ |
鹿児島県:分布重要 |
| メドハギ |
- |
Lespedeza cuneata G. Don |
マメ |
- |
| ハイメドハギ |
- |
Lespedeza cuneata var. serpens Ohwi |
マメ |
鹿児島県:分布重要 |
| リュウキュウハギ |
- |
Lespedeza liukiuensis Hatus. |
マメ |
鹿児島県:準危惧 |
| ネコハギ |
- |
Lespedeza pilosa S. & Z. |
マメ |
鹿児島県:分布重要 |
| ギンゴウカン |
ギンネム |
Leucaena leucocephala de Wit |
マメ |
- |
| ヤンバルツルハッカ |
ヤンバルクルマバナ |
Leucas mollissima var. chinensis Benth. |
シソ |
鹿児島県:分布重要 |
| ケネズミモチ |
- |
Ligustrum japonicum f. pubescens Koidz. |
モクセイ |
鹿児島県:分布重要 |
| ネズミモチ |
タマツバキ |
Ligustrum japonicum Thunb. |
モクセイ |
- |
| イワキ |
- |
Ligustrum japonicum var. spathulatum Mansfeld |
モクセイ |
鹿児島県:危惧I |
| オキナワイボタ |
- |
Ligustrum liukiuense Koidz. |
モクセイ |
鹿児島県:分布重要 |
| ウケユリ |
- |
Lilium alexandrae Hort. ex Wall. |
ユリ |
鹿児島県:危惧I・指定希少種、環境省:危惧IA、瀬戸内町:天然記念物 |
| キバナノコオニユリ |
キバナノオニユリ、キヒラトユリ |
Lilium leichtlinii Hook. fil. |
ユリ |
- |
| コオニユリ |
- |
Lilium leichtliuii var. tigrinum Nichols. |
ユリ |
鹿児島県:分布重要 |
| テッポウユリ |
タメトモユリ |
Lilium longiflorum Thunb. |
ユリ |
鹿児島県:分布重要 |
| シソクサ |
- |
Limnophila chinensis ssp. aromatica Yamazaki |
ゴマノハグサ |
- |
| キクモ |
- |
Limnophila sessiliflora Bl. |
ゴマノハグサ |
- |
| ハマサジ |
- |
Limonium tetragonum A. A. Bull. |
イソマツ |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧II |
| キバナイソマツ |
ウコンイソマツ |
Limonium wrightii O. K. |
イソマツ |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧II |
| イソマツ |
- |
Limonium wrightii var. arbusculum Hara |
イソマツ |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧II |
| アオモジ |
- |
Lindera citriodora Hemsl. |
クスノキ |
- |
| シマウリクサ |
- |
Lindernia anagallis Penn. |
ゴマノハグサ |
鹿児島県:準危惧 |
| スズメノトウガラシ |
- |
Lindernia antipoda Alston |
ゴマノハグサ |
- |
| ウリクサ |
- |
Lindernia crustacea F. Muell. |
ゴマノハグサ |
- |
| アゼトウガラシ |
- |
Lindernia micrantha D. Don |
ゴマノハグサ |
- |
| クチバシクサ |
クチバシグサ |
Lindernia ruellioides Penn. |
ゴマノハグサ |
鹿児島県:準危惧 |
| シソバウリクサ |
- |
Lindernia setulosa Tuyama |
ゴマノハグサ |
鹿児島県:準危惧 |
| ヒメホングウシダ |
- |
Lindsaea cambodgensis Christ |
コバノイシカグマ |
- |
| エダウチホングウシダ |
- |
Lindsaea chienii Ching |
コバノイシカグマ |
- |
| シマエダウチホングウシダ |
- |
Lindsaea chienii var. recedens Saiki |
コバノイシカグマ |
- |
| シンエダウチホングウシダ |
ウチワホングウシダ |
Lindsaea commixta Tagawa |
コバノイシカグマ |
- |
| イヌイノモトソウ |
- |
Lindsaea ensifolia Sw. |
コバノイシカグマ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA |
| エダウチクジャク |
- |
Lindsaea heterophylla Dryand |
コバノイシカグマ |
鹿児島県:準危惧 |
| サイゴクホングウシダ |
- |
Lindsaea japonica Diels |
コバノイシカグマ |
- |
| サンカクホングウシダ |
- |
Lindsaea javanensis Bl. |
コバノイシカグマ |
- |
| マルバホングウシダ |
- |
Lindsaea orbiculata Mett. ex Kuhn |
コバノイシカグマ |
- |
| トラノオホングウシダ |
- |
Lindsaea yaeyamensis Tagawa |
コバノイシカグマ |
鹿児島県:準危惧 |
| コゴメキノエラン |
- |
Liparis elliptica Wight |
ラン |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA・「種の保存法」 |
| ユウコクラン |
- |
Liparis formosana Reichb. fl. |
ラン |
鹿児島県:分布重要 |
| コクラン |
- |
Liparis nervosa Lindl. |
ラン |
- |
| ササバラン |
- |
Liparis odorata Lindl. |
ラン |
鹿児島県:危惧II |
| チケイラン |
- |
Liparis plicata Fr. & Sav. |
ラン |
鹿児島県:分布重要 |
| キノエササラン |
- |
Liparis uchiyamae Schltr. |
ラン |
- |
| オオヒンジガヤツリ |
- |
Lipocarpha senegalensis Dandy |
カヤツリグサ |
鹿児島県:準危惧 |
| イワダレソウ |
- |
Lippia nodiflora Michx. |
クマツヅラ |
- |
| ヒメヤブラン |
- |
Liriope minor Mak. |
ユリ |
- |
| ヤブラン |
- |
Liriope muscari Bailey |
ユリ |
- |
| ヒメフタバラン |
- |
Listera japonica Bl. |
ラン |
鹿児島県:準危惧 |
| マテバシイ |
- |
Lithocarpus edulis Rehd. |
ブナ |
- |
| ホタルカズラ |
- |
Lithospermum zollingeri DC. |
ムラサキ |
鹿児島県:疑問種 |
| ハマビワ |
- |
Litsea japonica Juss |
クスノキ |
- |
| ビロウ |
- |
Livistona subglobosa Mart. |
ヤシ |
鹿児島県:準危惧 ※本種は増殖・栽培によりすでに広く利用されており、乱獲を招く可能性は低いと思われるため、利用に関する詳細の情報を公開する。ただし、利用にあたっては栽培されているもののみを対象とするよう、注意が必要である。 |
| ミゾカクシ |
アゼムシロ |
Lobelia chinensis Lour. |
キキョウ |
- |
| マルバハタケムシロ |
マルバミゾカクシ |
Lobelia loochoensis koidz. |
キキョウ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IB |
| ネズミムギ |
イタリアンライグラス |
Lolium multiflorum Lamk. |
イネ |
- |
| ハマニンドウ |
- |
Lonicera affinis Hook. & Arn. |
スイカズラ |
- |
| ヒメスイカズラ |
- |
Lonicera japonica f. miyagusukiana Mak. |
スイカズラ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IB |
| スイカズラ |
- |
Lonicera japonica Thunb. |
スイカズラ |
- |
| ササクサ |
- |
Lophatherum gracile Brongn. |
イネ |
- |
| シロバナミヤコグサ |
ヤンバルエボシグサ |
Lotus australis Andr. |
マメ |
鹿児島県:分布重要 |
| ミヤコグサ |
- |
Lotus corniculatus var. japonicus Regel |
マメ |
- |
| イワヤナギシダ |
- |
Loxogramme salicifolia Mak. |
ウラボシ |
- |
| チョウジタデ |
- |
Ludwigia epilobioides Maxim. |
アカバナ |
- |
| ウスゲチョウジタデ |
- |
Ludwigia greatrexii Hara |
アカバナ |
鹿児島県:準危惧、環境省:準危惧 |
| キダチキンバイ |
- |
Ludwigia octovalvi var. sessiliflora Raven |
アカバナ |
- |
| ボウラン |
リュウキュウボウラン、タネガシマボウラン |
Luisia teres Bl. |
ラン |
鹿児島県:分布重要 |
| コシケシダ |
ヒメシケシダ |
Lunathyrium grammitoides (Pr.) |
オシダ |
- |
| クコ |
- |
Lycium chinense Mill. |
ナス |
- |
| ミズスギ |
- |
Lycopodium cernuum L. |
ヒカゲノカズラ |
- |
| ヒカゲノカズラ |
- |
Lycopodium clavatum L. |
ヒカゲノカズラ |
鹿児島県:準危惧 |
| スギラン |
- |
Lycopodium cryptomerinum Maxim. |
ヒカゲノカズラ |
- |
| コウヨウザンカズラ |
- |
Lycopodium cunninghamiodes Baker |
ヒカゲノカズラ |
鹿児島県:絶滅、環境省:絶滅 |
| ナンカクラン |
- |
Lycopodium hamiltonii Spring |
ヒカゲノカズラ |
- |
| ヨウラクヒバ |
- |
Lycopodium phlegmaria L. |
ヒカゲノカズラ |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧IA |
| ヒロハノトウゲシバ |
トウゲシバ |
Lycopodium serratum f. intermedium Nakai |
ヒカゲノカズラ |
- |
| オニトウゲシバ |
- |
Lycopodium serratum var. longepetiolatum Spring |
ヒカゲノカズラ |
- |
| ヒモラン |
- |
Lycopodium sieboldii Miq. |
ヒカゲノカズラ |
鹿児島県:準危惧、環境省:危惧IA |
| リュウキュウヒモラン |
- |
Lycopodium sieboldii var. christensenianum Tagawa |
ヒカゲノカズラ |
- |
| ショウキズイセン |
ショウキラン |
Lycoris traubii Hayward |
ヒガンバナ |
鹿児島県:危惧I |
| テリハカニクサ |
- |
Lygodium japonicum f. elongatum Rosenst. |
フサシダ |
- |
| カニクサ |
ツルシノブ |
Lygodium japonicum Sw. |
フサシダ |
- |
| シマギンレイカ |
シマギンレイソウ |
Lysimachia decurrens Forst. f. |
サクラソウ |
鹿児島県:危惧II、環境省:準危惧 |
| ナガエコナスビ |
コナスビ |
Lysimachia japonica Thunb. |
サクラソウ |
- |
| ヒメミヤマコナスビ |
アマミコナスビ |
Lysimachia liukiuensis Hatus. |
サクラソウ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA |
| ハマボッス |
- |
Lysimachia mauritiana Lamk. |
サクラソウ |
- |
| モロコシソウ |
- |
Lysimachia sikokiana Miq. |
サクラソウ |
- |