データ一覧表示
HOME解説
 このデータベースの記述は文献をもとに有用性に関する様々な情報を簡単に要約して記述したものです。各種の詳細や利用方法については必ず参考文献や専門書をご確認下さい。薬用を考えておられる方は医師や薬剤師などの専門の方にご相談の上で用いてください。生薬などの取り扱いに関しては、薬事法などの対象になるものも含まれておりますので、ご注意下さい。
野生植物[食用で利用されている種]
の行です
あ かさたなはまやらわ
現在の表示は
和名(表示順) 学名 科名 食用
ナズナ Capsella bursa-pastoris Medik. アブラナ 春の七草の一つとして粥に入れる。
ナハカノコソウ Boerhaavia diffusa L. オシロイバナ 葉を食用にする。
ナピ-アグラス Pennisetum purpureum Schum. イネ 家畜、家禽、魚の餌とする。
ナルコビエ Eriochloa villosa Kunth イネ 飼料にする。
ナワシロイチゴ Rubus parvifolius L. バラ 果実は生で食用にする。
ナンゴクワセオバナ Saccharum spontaneum L. イネ 飼料にする。
ナンテン Nandina domestica Thunb. メギ 腐敗防止に赤飯などに添える。
ナンバンカラムシ Boehmeria nivea Gaudich イラクサ 種子油は食用にする。葉は養蚕用または飼料に用いる。
ナンバンコマツナギ Indigofera suffruticosa Mill. マメ 牧草に用いる。
ニシヨモギ Artemisia indica Willd. キク 若葉を、草餅や団子などに加熱して利用する。
ニッケイ Cinnamomum sieboldii Meissn. クスノキ 根(にっき)や根の皮は、飲料、香味料に利用する。
ニワトコ Sambucus racemosa ssp. sieboldiana Hara スイカズラ 開葉前の新芽や若葉を加熱して利用する。果実は果実酒に利用する。
ヌカキビ Panicum bisulcatum Thunb. イネ 牧草にする。
ヌスビトハギ Desmodium podocarpium ssp. oxyphyllum Ohashi マメ 種子や、湯通しした若芽を食用にする。
ヌマダイコン Adenostemma lavenia O. K. キク ときに食用にする。
ヌマハッカ Mentha aquatica L. シソ 食用にする。
ヌルデ Rhus javanica var. roxburgii Rehd. & Wils. ウルシ 果実の白粉は酸味があり塩の代用にする。若芽をてんぷらや浸し物にする。
ネズミムギ Lolium multiflorum Lamk. イネ 多数の品種を含み、重要な牧草である。
ノアサガオ Ipomoea indica Merrill ヒルガオ 家畜の飼料にする。
ノゲイトウ Celosia argentea L. ヒユ インドでは若芽を野菜とする。
ノゲシ Sonchus oleraceus L. キク 新芽や若葉を、野菜として加熱またはサラダとして食用にする。茎葉は青汁の原料になる。家畜の飼料にする。
ノジアオイ Melochia corchorifolia L. アオギリ 若菜を野菜として利用する。
ノニガナ Ixeris polycephala Cass. キク 茎葉を食用にする。
ノビル Allium grayi Regel ユリ 若芽や鱗茎を生または加熱して食用または調味料にする。
ノブドウ Ampelopsis glandulosa var. heterophylla Momiy ブドウ 果実はまずくて殆ど利用されない。
ノボタン Melastoma candidum D. Don ノボタン 果実を子供が生食する。山羊には有毒で致死作用があるとされる。
▲このページの先頭に戻る▲